iRobotブランドサイト
TOP > ルンバs9+
iRobotの技術が生んだ、掃除の進化。 まったく新しいデザインに画期的なテクノロジーを搭載。部屋の隅や壁際の隙間にもアプローチして家中を徹底的にキレイにします。
スマートフォン、スマートスピーカーから操作が可能です。
アプリでどこからでもすぐに操作できます。清掃状況の確認、スケジュールの管理ができ、スマートスピーカーと接続すれば、音声での操作も可能です。
話しかけるだけで清掃開始します。
製品番号:S955860 静音モード時/最大120分※1 ※1:フローリングの上での試験結果(当社調べ) アイロボット認定販売店以外の店頭もしくはオンラインショッピングサイトで「国内正規品」と表記されていても、メーカー保証の対象となるのは弊社が定めるアイロボット認定販売店でご購入された製品のみとなります。アイロボット製品をお求めの際には、アイロボット認定販売店ならびにアイロボット公式ストアでご購入ください。
vSLAM®ナビゲーションで毎秒230,400以上のデータポイントを取得。そのデータで家の中の環境を詳細にマッピングし学習します。どこにいても現在位置を正しく認識、また清掃済みのエリアとこれから清掃するエリアも判別するので、効率良く働きます。
幅が30%も広くなった*2 2本のゴム製デュアルアクションブラシは、カーペットでもフローリングでも床の表面に合わせて柔軟に対応。2本の内の一方のブラシが汚れを浮き上がらせてかき出し、もう一方のブラシが逆回転することでゴミをかき込み、40倍にアップした*1 吸引力で、微細なゴミやペットの毛まで逃さず取り除きます。
*1:AeroVac搭載のルンバ 600シリーズとの比較。 *2:ルンバ 900シリーズ、e5、i7との比較。
Perfect Edge®テクノロジーにより高性能センサーが壁の位置を感知し、壁際までしっかり清掃します。ウルトラエッジデザインと特別設計されたコーナーブラシで、ゴミのたまりやすい部屋の隅や角まで入り込んで徹底的に清掃します。
30mmのブラシ5 本からなるコーナーブラシは26度の角度に設計されており、部屋の隅のゴミをかき出します。
家の間取りを学習して記憶するため、清掃する部屋やタイミングを思いどおりに指定できます。1階と2階の区別も可能。それぞれの部屋の状況に合わせて、各部屋に最適なパターンで清掃します。
*1:iRobot HOME アプリを使用。
目に見えない花粉やカビなどもキャッチし、ルンバ本体のダスト容器に閉じ込めます。ゴミはクリーンベース内の密閉された紙パックへ排出。ダスト容器約60日分のゴミを収納できるので、数週間は掃除のことを気にかける必要はありません。
新しいiRobot Homeアプリは、より高度なパーソナライゼーションを提供します。あなたの習慣を学習して、ライフスタイルに寄り添ったスケジュールを提案。さらに直感的な操作によって、思い通りの清掃を可能にします。 詳しく見る>
iRobot HOME アプリ*3を使えば、外出先からでもスマートフォンで操作可能*2 。清掃を開始したい時間のスケジュール設定やカスタマイズもできます。また、常に最新のテクノロジーをご利用いただけるよう、ソフトウェアアップデートを継続的にご提供します。
*2:外出先から遠隔操作する前に、ルンバが正常に動作することをご確認ください。また、ルンバ以外の機器が誤作動しないことをご確認ください。*3:iRobot HOME アプリを使用するには、ルンバがIEEE 802.11a/b/g/n(2.4GHz/5GHz帯)のWi-Fiネットワークに接続している必要があります。アプリの最新の対応端末や要件はApp StoreまたはGoogle Playからご確認ください。
スマートフォンで進入禁止エリアを設定することができます*1。また、別売りのバーチャルウォール(特許)*4を使うことで見えない壁を作り、ルンバの進入を防ぐことも可能です。
*1:iRobot HOME アプリを使用。*4:バーチャルウォールモード特許(特許第3563735号)
ルンバ s9+ が清掃を完了すると、ブラーバ ジェット m6 に自動でお知らせ。すぐに拭き掃除がスタートします。
さっと水洗いするだけで、ルンバのダスト容器に残った汚れやゴミを取り除けます。
必要に応じて充電を自動的に行い、キレイになるまで清掃し続けます。
Google アシスタントAmazon Alexaを使ってハンズフリーで操作可能。話しかけるだけでルンバが家中をキレイに。掃除してほしいときに掃除してほしい場所をキレイにすることができます。
※1回の充電につき。部屋の形状や床の状態、バッテリーの状態などにより異なります。